【評価:82点】パティーナラウンドファスナー

ココマイスターウォレットでは主に内装素材として用いられることの多い「ヌメ革」を、内外装両面に用いたパティーナシリーズ。鞣してそのまま特別な加工を施さないヌメ革は、ある意味最もプレーンで、革らしい革と言えるでしょう。また、 …
ココマイスターウォレットでは主に内装素材として用いられることの多い「ヌメ革」を、内外装両面に用いたパティーナシリーズ。鞣してそのまま特別な加工を施さないヌメ革は、ある意味最もプレーンで、革らしい革と言えるでしょう。また、 …
ココマイスターのウォレットとしては、最も高価な12万円という価格(2018年6月現在)で、内外装に最高級のシェルコードバンを惜しみなく使った仕様は、文句なしの高級感を持っています。コードバン独特のキメの細かさは、ほどよく …
「オーク」はカシやナラなど、どんぐりの実をつける、堅い高級木材。古くからスコッチ・ウィスキーの樽や高級家具などに利用されてきました。一方「バーク」というのは樹皮のこと。このウォレットの名称となっている「オークバーク」は、 …
日本のタンナーが染め上げた水染めコードバンを外装に纏い、内装にはしっとりとしたイタリア産高級レザーを組み合わせたラウンドファスナーウォレットです。ヌメ革以外の複数素材を外装と内装で使い分ける試みは、ココマイスターのライン …
「クリスペルカーフ」はドイツの名門タンナーが生み出す、欧州最高級のボックスカーフを用いた皮革で、「水シボ」と呼ばれる、まるで水の流れのような風合いを最大の特徴とします。キメ細かいシボ模様に光があたると、表面全体を覆うよう …
ココマイスターの革財布の中でも、人気上位を誇る2つの個性的な革を表裏に贅沢に組み合わせたウォレットです。まず外装は、白く浮き出る「ブルーム」が美しい、英国伝統の馬具革「ブライドルレザー」。革に含ませたロウが吹き出す「ブル …
落ち着いた表情を持つイタリア伝統皮革「マルティーニ」は、汚れや傷などが目立ちにくい適度なシボ模様を持ち、取り扱いに左程神経質にならずに本来の財布としてストレスなく携帯できるという、「当たり前のこと」をさりげなく実現してい …
馬の臀部から僅かに採れる希少皮革「コードバン」を外装に、落ち着いた風合いと色合いのコントラストをもたらす「オイルレザー」を内装に用いたシリーズです。極めが細かく、美しく光を反射するコードバンは、美しく仕上げられたサイドの …
内外装の両面に白いブルームが浮き上がり、風格の漂うブライドルレザーを使用した、ジョージブライドルシリーズ。馬具用の革としての系譜を持つ英国伝統の堅牢皮革ブライドルレザーを用い、全体を薄く、軽く仕上げており、ビジネスからフ …
外装、内装、質感、機能性、全てにおいて独自の特徴を持つ一本です。最大の特徴は、その薄さと軽さ。最高級ボックスカーフ・クリスペルカーフを内外装に用いたウォレットは、薄さ20ミリ、重量109gと、ココマイスターラインアップの …