このページではまず始めに4万円台でおすすめの財布ブランドを4つご紹介し、その後でおすすめの財布も5つほど取り上げたいと思います。
この辺になるとちょっと価格が高めですが、それでも良い物は売れていきます。
おすすめのブランド
ココマイスター
ココマイスターのメンズ財布は、名門タンナーが伝統製法で鞣したレザーを使うなど、とにかく最高級の皮革素材を使用。最高級レザーだからこそ美しい経年変化が楽しめます。
ココマイスターは、日本の熟練職人たちが一つ一つ仕立てているので、丈夫でいつまでも愛用できる堅牢性があります。機能性も高いので使い勝手もよく、忙しく働くビジネスマンにもおすすめ。
ブライドルレザーなど、それぞれの皮革の違いにも注目しながら、お気に入りの一点を見つけてみてください。
- 国:日本
- ブランド設立:2009年
- 価格帯:13,000〜120,000円
GANZO(ガンゾ)
皮革袋物メーカー「AJIOKA」が手がけるブランドGANZO。GANZO自体の歴史は15年ほどですが、メーカーは約100年もの歴史があり、扱うアイテムには老舗のノウハウが詰まっています。
GANZOもココマイスター同様、日本の職人によって仕立てられており、匠の技は皮革ファンをも魅了するハイクオリティを誇っています。
オーソドックスなデザインでビジネスシーンでも活躍してくれる本格革財布。ぜひ、手にとってみてください。
- 国:日本
- ブランド設立:2001年
- 価格帯:12,000〜270,000円
フジタカ
フジタカは大阪に本社を構える日本の革ブランドです。1941年創業なのでこちらも老舗ですね。ですがデザインは他の老舗ブランドはちょっと違います。
オーソドックスな黒の長財布もありますが、写真の通りステッチでちょっとしたアクセントを入れていたり、奇抜な柄を取り入れたりしています。
こういうデザイン、老舗はあまりやりたがりませんよね。こういった挑戦する姿勢は好感が持てます。
ココマイスターやユハクと同様に、デザイン性の高さや鮮やかさで楽しませてもらえることでしょう。もちろん財布自体の品質もバッチリです。
土屋鞄製造所
土屋鞄はランドセル作りからスタートした約半世紀続くブランドです。そのため、革製品の扱いには充分なノウハウを持っており、仕立てるアイテムの品質の高さは折り紙付き。
デザインは比較的ベーシックで、革そのものの良さが味わえることから、革マニアも注目しています。
リーズナブルな価格帯ですが、価格以上の価値を感じること間違いなし。ビジネスシーンでもプライベートでも、シーンを選ばず使えるのもおすすめする点です。
全国に直営店が10店以上ありますが、ブランド名の通りバッグが多めなので財布は公式ストアで見るのをおすすめします。
- 国:日本
- ブランド設立:1965年
- 価格帯:5,500〜46,000円
おすすめの財布
ロンドンブライドル・グラディアトゥール
欧州産ブライドルレザーを外側にまとい、内側にはマットーネというイタリアンレザーを使用した長財布です。まっさらなヌメ革を使うのとは異なり、内部も大人の味がある仕上がりになっています。革へのこだわりの強い方におすすめです。
- 価格:43,000円
- 縫製地:日本
- 革:欧州産ブライドルレザー&イタリアンレザー(共に牛革)
ロンドンブライドル・スプレッドイーグル
同じくロンドンブライドルシリーズの財布で、こちらは折り畳みタイプ。ラウンドタイプのちょっともたつく感じが嫌な方は、折り畳みであればシンプルで使いやすいと思います。内側が見えやすく、ちょっと違う財布であることをアピールしやすいのもポイントです。
- 価格:45,000円
- 縫製地:日本
- 革:欧州産ブライドルレザー&イタリアンレザー(共に牛革)
ギャラクシー・メイオール
ギャラクシーシリーズはイタリアンレザーに横向きに型押しされた鮮やかな模様が芸術的な美しさに仕上がっています。型押しによってレザーの耐久性が格段に上がります。その上経年変化も見せてくれるという、一つで何度も楽しめる財布です。
- 価格:44,500円
- 縫製地:日本
- 革:欧州産ワックスレザー(牛革)
ゴールドマイニング・マグネティックドラム
ヴィンテージ感溢れるマイニングレザー(イタリアンレザー)を使用したのがこのL字ファスナーの長財布。使い始めこそブライドルレザーのようにロウを施したように霞がかっていますが、使ううちにツヤ感が出てきてエイジングを楽しめます。L字ファスナーは今とても人気です。
- 価格:49,500円
- 縫製地:日本
- 革:欧州産マイニングレザー(イタリアンレザー)
マットーネ・オーバーザウォレット
オイルレザーを贅沢に編み込んだ財布です。光沢は控えめですが、見た目が豪華なので人の目に止まりやすいです。高級な財布で人と差を付けたい方にはうってつけの長財布です。
- 価格:40,000円
- 縫製地:日本
- 革:イタリアンレザー&ヌメ革(共に牛革)
ベテルギウス・バイエルウォレット
外装のボルケーノレザーはヴィンテージ感を出した独特の風合いになっています。内装のアマンデルレザーはベルギーの最高級レザーです。老舗革ブランドが得意とする「ブライドルレザー&ヌメ革」または「コードバン&ヌメ革」といった伝統的な革財布から脱却した、類を見ないモダンな財布と言えます。
- 価格:45,000円
- 縫製地:日本
- 革:欧州産ハワードボルケーノレザー(牛革)
まとめ
伝統やブランドとしての信頼度を重視するならガンゾですが、新しいデザインや革新性などを期待するのであればココマイスターとフジタカが良いですね。
おまけ
当サイトおすすめのココマイスターの長財布一覧を見たい方はこちらからどうぞ。
なんと全58種類の中から選ぶことができます。価格順に並んでいますので、予算に合わせて選ぶことが可能です。